黒猫のつぶやき
法科大学院問題や各種時事問題などを論じる辛口ブログです。
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
東大法学部卒と元弁護士の知性を生かして作家になられてはいかがですか?佐藤優より良い作家になれそう。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
広告バナー
FC2アフィリエイト
誰でも無料で簡単に始められるアフィリエイトです。
アフィリエイト・SEO対策
FC2プロフ
黒猫のプロフィール
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
144位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
その他
43位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
最新記事
カタルーニャから見る「世界の混迷」 (12/14)
「法曹コース創設」という文科省の愚策 (11/11)
法科大学院よりひどい! 恐るべき「大学入試改革」の正体 (09/29)
司法試験の「もう一つの可能性」 (09/21)
あなたは「安楽少女」を殺せますか? (09/08)
司法試験不合格者の歩むべき「キャリア」について (08/28)
日本型「反知性主義」の行き付く先は・・・? (08/20)
法曹界ではなぜ「学歴」が重要なのか?(2) (07/10)
法曹界ではなぜ「学歴」が重要なのか?(1) (07/09)
早稲田大学の総長選挙は,法科大学院終末の号砲か? (07/01)
最新コメント
(匿名):カタルーニャから見る「世界の混迷」 (01/10)
(匿名):カタルーニャから見る「世界の混迷」 (01/07)
(匿名):法科大学院はなぜ「無用の長物」なのか (01/03)
(匿名):カタルーニャから見る「世界の混迷」 (01/02)
タフマン:カタルーニャから見る「世界の混迷」 (12/28)
ふるはた:カタルーニャから見る「世界の混迷」 (12/27)
権兵衛:カタルーニャから見る「世界の混迷」 (12/25)
カテゴリ
自己紹介 (15)
未分類 (1)
司法(平成17年) (48)
時事 (179)
プロ野球 (32)
芸能 (25)
警備あれこれ (2)
各種資格 (28)
お知らせ (20)
社会保障 (6)
弁護士業務 (123)
司法一般 (96)
法律関係事件 (40)
法曹養成関係(H25.1まで) (153)
歴史 (42)
情報セキュリティ (8)
クレサラ弁護士奮闘記 (8)
民法改正 (27)
近未来の法曹界 (12)
著作権法問題 (2)
司法修習関係 (12)
法科大学院関係 (117)
法曹養成制度と経済負担 (9)
司法試験関係 (54)
参考答案 (9)
マンション管理 (2)
法学教育論 (8)
行政法 (10)
弁護士会関係 (20)
パロディ小説『僕は依頼者が少ない』 (13)
法曹人口問題・法曹養成制度総論 (49)
書籍紹介 (12)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
このページのトップへ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。