コメント
医師の実務訓練は卒後に行う
やっぱりここでも「医学部では自習ではできないことをやっている」という前提で話がされてますが、ウソです。全部、自習できます。実習は単に病院を引き回されて、見学しているだけです。何も訓練なんて受けてません。
手術?あんなのは、外科に就職してから、一から習うんですよ。医学部内のママゴトみたいな実習で、切ったり縫ったりできるようになるわけないでしょうが。
手術?あんなのは、外科に就職してから、一から習うんですよ。医学部内のママゴトみたいな実習で、切ったり縫ったりできるようになるわけないでしょうが。
No title
今日の記事には少し恐怖を感じました。
こんな事今だに言う人いるんですね。
これからも頑張ってください。
ちなみに私の立場は予備試験受験生です。
黒猫先生と同世代で、今は仕事も辞めて目指してます。
なのでこれから弁護士になろうと言う人を誹謗中傷するのだけはやめて欲しいです。
お願いします。
こんな事今だに言う人いるんですね。
これからも頑張ってください。
ちなみに私の立場は予備試験受験生です。
黒猫先生と同世代で、今は仕事も辞めて目指してます。
なのでこれから弁護士になろうと言う人を誹謗中傷するのだけはやめて欲しいです。
お願いします。
No title
今の状況でこれから弁護士になろうとする人が、本当にリスクとリターンについて合理的な判断が出来ると思えないというのは誹謗中傷になるのでしょうか?
正直な現状認識と、同時に警鐘を鳴らすという表現でこそあったとしても、誹謗中傷にはならないと私は思います。
正直な現状認識と、同時に警鐘を鳴らすという表現でこそあったとしても、誹謗中傷にはならないと私は思います。
No title
● リスクとリターンの判断の前提が全て経済的観点だということ。
● 目指す人が全て貴方と同様に金銭的、社会的に恵まれた地位を欲しているという大前提。
● 以上の思い込みからくる軽蔑的表現。
● 法曹を目指すべき本当の人材がどういう素養、思想の持ち主か理解できない人格。
↑
人間的に程度の低いのは仕方が無いのですが私が違和感を感じる項目を挙げてみました。
予備試験を撤廃されては困るので黒猫先生にはがんばって欲しいのですが、レベルの低いコメントが
逆効果に感じる時がたまにあるので、忠告します。
私は収入が無くても一生生活には困りませんのでリスク、リターンのところはわかりませんが
もともと政治家や弁護士はローマ帝国の時代から無給が基本だったので、、、、
あなたは少しでも金銭的収入が増えたり、楽な仕事をしたりすることを望んで生きてきたので
私のような者の考え方がわからないのだと思います。
社会に存在するさまざまな問題点や、法律家の力を本当に必要としてる事案、人、事柄、、
具体的に思うところがあるので目指しているしだいです。
金儲け、名誉欲、自己顕示欲に精神の奥底まで支配されている方にはわからないこともたくさんあると思います。
● 目指す人が全て貴方と同様に金銭的、社会的に恵まれた地位を欲しているという大前提。
● 以上の思い込みからくる軽蔑的表現。
● 法曹を目指すべき本当の人材がどういう素養、思想の持ち主か理解できない人格。
↑
人間的に程度の低いのは仕方が無いのですが私が違和感を感じる項目を挙げてみました。
予備試験を撤廃されては困るので黒猫先生にはがんばって欲しいのですが、レベルの低いコメントが
逆効果に感じる時がたまにあるので、忠告します。
私は収入が無くても一生生活には困りませんのでリスク、リターンのところはわかりませんが
もともと政治家や弁護士はローマ帝国の時代から無給が基本だったので、、、、
あなたは少しでも金銭的収入が増えたり、楽な仕事をしたりすることを望んで生きてきたので
私のような者の考え方がわからないのだと思います。
社会に存在するさまざまな問題点や、法律家の力を本当に必要としてる事案、人、事柄、、
具体的に思うところがあるので目指しているしだいです。
金儲け、名誉欲、自己顕示欲に精神の奥底まで支配されている方にはわからないこともたくさんあると思います。
No title
「日本の法曹は(大学法学部を卒業していなくても)司法研修所を修了すれば法学部卒と同等に扱われており」は本当ですか?
司法修習が2年の時代はそのような扱いでしたが、司法修習が短縮されてからは、それは不可能なはずです。ですから、ニューヨーク州の司法試験の受験は不可能なはずです。ただ、カリフォルニア州は、弁護士資格があるというだけで、LL.M.の学位すらなくても受験が可能だと思いますよ。
司法修習が2年の時代はそのような扱いでしたが、司法修習が短縮されてからは、それは不可能なはずです。ですから、ニューヨーク州の司法試験の受験は不可能なはずです。ただ、カリフォルニア州は、弁護士資格があるというだけで、LL.M.の学位すらなくても受験が可能だと思いますよ。
No title
何か勘違いされている方がおられるようなので。
政治家も弁護士も職業の一つであり、生活の糧を得ながら業務に従事することになります。
現在弁護士で「金儲け」を求めている人は少数派でしょう。
「生活できる最低限の所得」は金儲けとは別のところにあります。
息をしているだけで生活に十分なお金が入ってくる、すなわち不労所得で生活できる人間でなければ弁護士になるべきではない、というのであればそのように明言してください。
弁護士が自身の仕事に対価を要求する行為について、生活の手段であるというものさしがあることを意図的に無視してませんか?
政治家も弁護士も職業の一つであり、生活の糧を得ながら業務に従事することになります。
現在弁護士で「金儲け」を求めている人は少数派でしょう。
「生活できる最低限の所得」は金儲けとは別のところにあります。
息をしているだけで生活に十分なお金が入ってくる、すなわち不労所得で生活できる人間でなければ弁護士になるべきではない、というのであればそのように明言してください。
弁護士が自身の仕事に対価を要求する行為について、生活の手段であるというものさしがあることを意図的に無視してませんか?
No title
ニューヨークは比較的合格しやすく
カリフォルニアは最も難関だと言うのも付け加えておきます
カリフォルニアは最も難関だと言うのも付け加えておきます
No title
弁護士が自身の仕事に対価を要求する行為について、生活の手段であるというものさしがあることを意図的に無視してませんか?
⤴︎
生活の糧を得るなら他の手段があるでしょう。
それこそ今の時代に弁護士を目指すならリスクとリターンを
考慮して合理的な判断が出来ないと思いますw
あなたは何を言いたいのですか?
⤴︎
生活の糧を得るなら他の手段があるでしょう。
それこそ今の時代に弁護士を目指すならリスクとリターンを
考慮して合理的な判断が出来ないと思いますw
あなたは何を言いたいのですか?
No title
だから今から弁護士になろうという人の判断力に疑問を呈されるのは当たり前なのではないですか?
って一つ前の人には日本語が難しすぎますか?
wを使っているところを見ると、いつものマンセー君なんでしょうけど。
って一つ前の人には日本語が難しすぎますか?
wを使っているところを見ると、いつものマンセー君なんでしょうけど。
No title
今から法科大学院に入学しようなんて情弱なだけじゃなくて思考力ゼロのおバカさん。
そんなのが弁護士になって他人の人生左右するようになったらカオスにしかならない。
予備試験経由じゃないと弁護士と呼んじゃいけないレベル
そんなのが弁護士になって他人の人生左右するようになったらカオスにしかならない。
予備試験経由じゃないと弁護士と呼んじゃいけないレベル
No title
「80歳くらいなんだけど、お医者さんが、医者より弁護士のほうがなるのが難しい」って言ってましたと依頼者に言われて、それくらいの歳の人が医者になるときには弁護士のほうが難しかったと思うけど、今は名前さえ書ければ弁護士になれる時代だからね。全然医者のほうが難しいよ、と答えておきました。
まあ、名前さえ書ければというより300万円払って弁護士の資格を買う時代ですけどね。
それ以外にニートの期間を過ごすための500万円くらいの生活費も要りますけどね。
まあ、名前さえ書ければというより300万円払って弁護士の資格を買う時代ですけどね。
それ以外にニートの期間を過ごすための500万円くらいの生活費も要りますけどね。
No title
純粋に知能が低いのですね
(笑)藁 lol LOL
と表現方法は他にもありますが
w
これ以上簡単に表せる方法はありません。
マンセーって法科大学院の?
私は予備試験、もしくは旧試験等の試験一発選抜マンセーだよ。
黒猫本人なのか黒猫マンセーなのかはどっちでもいいけど
馬鹿なのがバレたらブログの発信力下がるから黙って法科大学院の
悪口だけ書いていてくれないか
応援してるって言ってるじゃないかw
いや、まじでw
(笑)藁 lol LOL
と表現方法は他にもありますが
w
これ以上簡単に表せる方法はありません。
マンセーって法科大学院の?
私は予備試験、もしくは旧試験等の試験一発選抜マンセーだよ。
黒猫本人なのか黒猫マンセーなのかはどっちでもいいけど
馬鹿なのがバレたらブログの発信力下がるから黙って法科大学院の
悪口だけ書いていてくれないか
応援してるって言ってるじゃないかw
いや、まじでw
No title
現役の優秀な学生がどれだけ黒猫を馬鹿にしてるか
現実を知ってほしい。
現実を知ってほしい。
No title
現役の優秀な弁護士が日弁連をどれだけ馬鹿にしているか。
現実を知ってほしい。
現実を知ってほしい。
No title
司法制度改革のなかでも3000人合格、法科大学院は誰が儲かるのか大体わかるのですが、、、裁判員程度は誰がどのように得した、もしくは儲かったのか教えてください。
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
No title
このエントリーのどこにも経済的観点の話など出ていないと思うんだけど。
要はいい加減な法曹養成では当人にとっても社会にとっても迷惑だということでしょ。
全くその通りだね。
要はいい加減な法曹養成では当人にとっても社会にとっても迷惑だということでしょ。
全くその通りだね。
日本は訴訟で弁護士強制主義ではないのだから、弁護士が高いだの言う輩には、自分でやれと言えばいいんだよ。
自分で基本書買って、勉強して、書面書いて。
本代だけで済むよ。
そのかわり裁判所は大混乱だろうな、あれこれ質問されて´д`
自分で基本書買って、勉強して、書面書いて。
本代だけで済むよ。
そのかわり裁判所は大混乱だろうな、あれこれ質問されて´д`